カビ臭さの原因?!トイレタンクの除カビ方法を専門家が解説

牧平 幸
執筆者

カビドクターズ代表

牧平 幸

カビドクターズの代表・牧平 幸です。カビ取り5年の経験と、世界初の特許技術を用いて大阪・京都No.1の品質を目指して日々カビ取りと向き合っております。

  • トイレタンクの除カビ方法
  • トイレタンクにどうしてカビが生えたのかその原因
  • トイレのカビを防ぐためにできること

など、主にトイレタンクを中心としたカビ臭さにお悩みの方に解説いたします。

トイレタンクの中がカビだらけ!原因は?

「トイレを使う際、何だか室内がカビ臭い気がする。しかし、そこにもカビらしきものは見当たらない。どうやら水回りが怪しい...と思って、タンクのフタを開けたら中にカビが生えていた!」

というケースもあります。トイレは湿気が多く雑菌なども繁殖しやすいので、見えない部分でもニオイの原因が蓄積していることがあります。しかし、タンク内のカビを放置すると、さらにカビが広がり、異臭やトイレ故障の原因になることも。

トイレタンク内はカビの発生条件が揃いやすい

カビは、水分、栄養源、酸素のある場所を好みますが、水分が多く水垢の溜まったトイレタンクはカビにとって格好の増殖場所となります。

トイレタンクは、なかなか普段目につかないため、お掃除を後回しにしがちです。
しかし、トイレでお水を流す度に何だかカビ臭さが気になり、タンクのフタをあけてみると、カビが生えていた
ということも。

定期的にタンク内もお掃除をして、カビを防ぎましょう。

トイレタンクの除カビ方法

洗剤を使って物理的に落とす

トイレタンクにカビが生えたらまず、中性洗剤や重曹を使って物理的に落としていきます。
市販の塩素系カビ取り剤を使いたいところですが、タンク内は傷みやすく強いアルカリ性のものを使うと故障の原因となる恐れがあるため、基本的に洗剤で落とします。

中性洗剤はトイレ用のものでも良いですし、どこのお掃除にも使える「ウタマロクリーナー」のような中性洗剤でも大丈夫です。また、重曹を使う事で、研磨効果が期待できます。

準備するものは以下の通りです。

  • トイレ用の中性洗剤または重曹
  • ゴム手袋
  • マスク
  • スポンジ
  • 使い古しの歯ブラシ

<STEP1>止水栓を閉める

水漏れを防ぐために止水栓を止めます。

<STEP>スポンジに洗剤または重曹を付けて内部を洗う

スポンジを軽く濡らして、重曹を付けます。カビの生えている場所を中心にこすり洗いします。細かな部分のカビは使い古しの歯ブラシを使うと便利です。

<STEP>水を流して洗い流す

全体的に洗ったら、最後水を流してすすぎます。

(参照 リクシル:タンクのお手入れ・お掃除方法

トイレタンクのカビが酷くなかなか落ちない場合

中性洗剤を使ってもトイレタンク内のカビが落とせない場合には、メーカーに相談し修理や部品交換をするのも1つの方法です。
トイレ自体が古く、新しくしたい場合には工務店などに問い合わせて取り換えしてみましょう。

また、トイレタンクの中だけでなく、トイレの壁や床、天井などにもカビが酷く広がっている場合にはカビ取りの専門業者へ相談しましょう。

トイレタンクのカビを防ぐには

トイレタンク内はジメジメとし、水垢などカビの栄養源も多いため、カビが繁殖しやすい環境です。
そのため、タンク内も定期的に掃除をしてカビの再発を防ぎましょう。1か月に1回や2か月に1回など、頻度を決めてお手入れするのも効果的です。

しかし、こまめにお手入れするのが大変という方には、トイレタンク専用の洗浄剤を使うという便利な方法もあります。

トイレタンク用の洗浄剤を使ってお掃除する

市販の、トイレタンク用洗浄剤もあります。タンク内に入れることで汚れを落とすことができます。

主な成分は、「界面活性剤や過炭酸ナトリウム等」で、優しくタンク内の汚れを落とし、汚れの再発も防ぎます。
入れるだけで洗浄ができるので、忙しくなかなかトイレタンクの掃除を忘れてしまいそう...という方におすすめです。

使い方はトイレタンクの上蓋を外して、洗浄剤を入れ、時間を置く...という方法がメインですが、上蓋を外さなくても顆粒タイプの洗浄剤を上から入れるだけでOKという便利なものもあります。

お家のトイレのタイプによって、選んでみると良いでしょう。

トイレタンクの手洗い器の水垢を落とす方法

お手入れの際に、トイレタンクの上の手洗い器に水垢が溜まっていることに気が付くこともあるかも知れません。水垢は、水道水に含まれるミネラル分が蓄積したもので、放置すると固まり、さらに落としにくくなるだけでなく、カビのエサとなります。トイレ掃除のついでに水垢もこまめに落としましょう。

準備するものは以下の通りです。

  • クエン酸水
  • スポンジ
  • 雑巾数枚
  • ゴム手袋
  • 歯ブラシ

使用方法は、タンク内の水垢部分にクエン酸水を吹きかけて、雑巾や不要な布を上から乗せてパックするようにクエン酸水を浸透させます。5~10分ほど放置した後にスポンジや歯ブラシなどを使って、水垢を落とした後、水で洗い流したら完成です。

クエン酸水は市販のスプレータイプのものが便利です。お風呂の鏡の水垢取りなど、他の場所でも使うことができます。

→お風呂のカビ取り方法まとめ

それでもトイレがカビ臭い場合に考えられること

トイレタンク内をキレイに掃除をしても、まだまだトイレ内がカビ臭い場合、いくつかの原因が考えられます。

  • トイレの床や壁の裏にカビが発生している
  • 配管の故障で漏水が起きている

漏水や結露が起きて、トイレの壁紙の裏や床材などの見えない部分にカビが発生している場合、壁紙を剥がしてカビ取り作業を行う必要があります。

このようなケースでは、カビが広がる前に早めにカビ取りの専門業者へ相談されることをおすすめします。また、配管の故障などが原因の場合には修理業者へ相談するようにしましょう。

 

 

世界初の特許技術採用

脱・カビ取り宣言

世界初の特許技術を採用!!
再発を許さないカビ取り・防カビなら

カビドクターズのロゴ
カビ取り・防カビについて