倉庫にどうしてカビが生えたの?!除去方法と予防方法を専門家が徹底解説

牧平 幸
執筆者

カビドクターズ代表

牧平 幸

カビドクターズの代表・牧平 幸です。カビ取り5年の経験と、世界初の特許技術を用いて大阪・京都No.1の品質を目指して日々カビ取りと向き合っております。

  1. 倉庫のカビがどうして生えたのか
  2. 自宅倉庫のカビ取り方法
  3. 倉庫のカビを再発させないためにできること

この記事では主にこの3点について解説いたします。

倉庫にカビが生えた原因

まず、カビは水分、栄養源、酸素のある場所、そして適温(20〜30℃)の場所を好んで増殖します。
倉庫は外よりも気温が高く、また雨や湿気など気候の影響を受けやすいため、湿気が溜まることがあります。

さらに、多くの物を詰め込んで収納することで、倉庫内の通気性が悪くなり、カビの原因となることも。
倉庫のカビの原因をまとめると以下のようになります。

  • 雨水や地面の湿気の影響を受けた
  • 通気性が悪かった
  • 日当たりが悪く水気が乾燥しなかった
  • 結露の発生を放置していた
  • 漏水や雨漏りが発生していた
  • ものを詰め込みすぎて収納していた
  • 地下や低層階にあった

これらのいずれか、もしくは複数個に該当する場合にはカビの生えやすい環境だった可能性があります。

→地下室のカビ対策

倉庫のカビを自分で除去する方法

倉庫のカビが生えた場合、対策方法として大きく分けて1「自力で除去する」2「業者へ依頼する」の2パターンがありますが、カビの発生している範囲が1平方センチメートル以内の場合は、自力で解決できることがあります。

しかし、これ以上広がっていたり、複数箇所にカビが散在している場合、何度カビ取りをしても再発を繰り返している場合には業者に相談されることをお勧めします。

逆性石鹸で除去する方法

倉庫は面積があるため、雑巾や刷毛、スプレーなどを使って一面に塗布できるタイプのカビ取り液剤がおすすめです。

逆性石鹸は、手指や器具などに使われる消毒剤で、水に薄めて使うことでカビの殺菌が可能です。

準備するものは、逆性石鹸、バケツ、雑巾、ゴム手袋です。
(天井や手の届かない場所は、フローリングワイパーやモップを使用します)

〈STEP1〉逆性石鹸を水で薄める

バケツに水1リットル入れ、逆性石鹸をキャップ1杯分加えて希釈します。

〈STEP2〉カビの生えている箇所に塗布する

溶液を雑巾に浸し、カビの生えている部分に塗布していきます

〈STEP3〉拭き取り乾燥させる

数十分時間をおき、水気を拭き取りよく乾燥させます。

この方法は、倉庫の壁面、床、天井部分などに使用できる方法です。ただし、黒カビなど色素の強いが生えている場合、漂白はできません。

次亜塩素酸ナトリウムで除去する方法

漂白効果のある次亜塩素酸ナトリウムを使って、カビを殺菌しつつ色素を漂白する方法です。ただし液剤の効果が強いため、内装の素材によっては、変色の原因になることもあります。全体的に塗布する前に、まずは目立たない部分で試してから行いましょう。またカビ取り時には、必ず十分な換気を行い、マスクやゴム手袋、ゴーグルなどを使用し皮膚や粘膜を保護してください。

準備するものは、次亜塩素酸ナトリウム、バケツ、雑巾、刷毛、ゴム手袋、マスク、ゴーグルなどです。

〈STEP1〉次亜塩素酸ナトリウムを水で薄める

バケツに4リットルの水を入れ、次亜塩素酸ナトリウムをキャップ1杯分入れて希釈します。

〈STEP2〉カビの生えている箇所に塗布する

雑巾や刷毛などを使って、薄めた次亜塩素酸ナトリウム水溶液をカビ部分に塗布していきます。

〈STEP3〉液剤を拭き取り乾燥させる

時間を数十分置いた後、固く絞った布巾で何度か水拭きし、扇風機などを当てて水分をしっかりと乾燥させます。

このほか、倉庫の内装の素材に合わせたカビ取り剤(木材なのか、壁紙のクロスなのか、躯体なのか等)を使用し、部分部分に対応して除カビしていくという方法もあります。

→壁に発生したカビの除去方法

倉庫のカビ再発を防ぐには?

倉庫は湿気が溜まりやすい場所なので、外気や天候などを影響を受けてあっという間にカビが発生することがあります。そのため、日頃から倉庫内の衛生管理を行い、カビを生やさない環境づくりを行うことが大切です。

換気をこまめに行う

扉を開け、定期的に換気を行うことで湿気が溜まるのを防ぎます。

除湿機や送風機を使う

窓が少ない倉庫内では、除湿機や送風機を設置し、こまめに倉庫内の湿気を取り除き、空気を循環させましょう。

結露をそのままにしない

結露を放置していると、水滴が溜まり、カビの原因となります。こまめに拭き取るか、除湿機などを用いて対策をしましょう。

収納のしすぎに注意

モノを保管するための倉庫ですが、収納しているモノが増えすぎてしまうと、倉庫内の通気性が悪くなり、カビが生えやすくなります。定期的に不用品は処分しましょう。

定期的に除菌する

カビが生える前でも、消毒用アルコールや逆性石鹸を使って、定期的に倉庫内を除菌しましょう。まだ目に見えないカビを殺菌することができます。

カビが倉庫全体に広がって手に負えない場合

以上、倉庫内のカビをご家庭で除去する方法を解説して参りましたが、カビがあまりに酷く広がっている場合には、無理をせず早めにカビ取り業者へご相談ください。

また、漏水や雨漏りなど工事が必要な場合にも放置せず、専門の業者へ連絡しましょう。

 

 

 

 

世界初の特許技術採用

脱・カビ取り宣言

世界初の特許技術を採用!!
再発を許さないカビ取り・防カビなら

カビドクターズのロゴ
カビ取り・防カビについて