パントリーのカビ取り方法をカビ取りの専門家が解説
最終更新日:2024年01月18日
カビドクターズ代表
牧平 幸
カビドクターズの代表・牧平 幸です。カビ取り5年の経験と、世界初の特許技術を用いて大阪・京都No.1の品質を目指して日々カビ取りと向き合っております。
- パントリーにカビが生える原因
- パントリーのカビを除去する方法
- パントリーのカビ再発を防ぐには
これらについて解説していきます。
どうしてパントリーにカビが生えたのか
パントリーとは、台所近くにある食品や食器、などを収納する場所のことです。台所の近くにあるので、料理をしながら食材を取りにいくことができたり、台所だけで収納しきれない道具を置くのに便利です。
しかし、この便利なパントリーもカビが発生することがあります。食材や調理器具、食器類を収納している場所なので、カビが生えると衛生面においても不安ですよね。
では、パントリーにどうしてカビが発生したのでしょうか。
カビは、酸素があり、湿気、栄養源のある場所を好んで発生します。いわゆる「ジメジメとして風通しが悪く、ゴミや汚れの多い場所」というイメージです。
特にパントリーは食品を保管するので、これらの食品カスやホコリ、油汚れ、また棚の素材が木材でる場合など、カビにとってのエサとなります。
また、キッチンが近いので、水蒸気が蓄積したり、換気が生き届かずに湿気が残ったり、壁面の結露などが原因でカビが発生することも。開封後の食品を保管していて、その食品にカビが生え、収納庫にカビが広がるということもあります。
カビの原因を以下にまとめてみました。
- 食品カス
- 換気不足
- 壁の結露
- 掃除不足
- 食品のカビ
- 食器の湿気
- 湿気の蓄積
この他、天井からの漏水や地面からの湿気などもカビの原因となることがあります。
パントリーのカビを除去する方法
では、パントリーにカビが発生した場合に、できるカビ取り方法について解説していきます。カビを発見したら
- 収納しているモノを取りのぞく
- ホコリを除去する
- カビを殺菌する
- 乾燥させる
この4つのステップで除カビしていきます。
1.モノを取り出してカビの広がりをチェックする
パントリーにカビが生えているのを発見した場合、まず行うことは、収納しているモノを移動させることです。収納庫の棚や壁にカビが発生しているので、除去するためにまずは置いてあるものを全て取り出して、どこまでカビが広がっているか確認します。
2.ホコリや汚れを取り除く
次に、棚に溜まっているホコリや汚れを除去していきます。雑巾やスポンジ等を使って取り除きます。油が付着している場合には、中性洗剤を薄めた水を塗布して汚れを落としていきます。
3.カビを殺菌する
殺菌効果のある液剤を使って、カビ取りを行います。カビ取りに使用できる液剤は、カビの程度が軽い場合に「消毒用アルコールと重曹」または逆性石けんを使用できますが、これらを使用してもカビが落ちない時には、パントリーの素材に応じて「木材用のカビ取り剤」や「酸素系漂白剤」を使用します。
※酸素系漂白剤やカビ取り剤を使う際には、変色がないか予め目立たない場所で確認しましょう。また、カビ取り時にはしっかりと換気を行いましょう。
※カビが奥深くまで発生し、市販のものでは除去ができない場合やカビが広がっている場合には、カビ取り業者に相談してみましょう。
※パントリーの材質が木材の場合で、表面にカビがうっすら生えている場合、やすりがけなどで除去することも可能です。ただし範囲があまりに広すぎると難しいので、試しつつ様子をみてください。
4.乾燥させる
カビを取り除いた後、送風機などで収納庫を乾燥させ、しっかりと乾ききったら収納していたモノをもとに戻します。この際、もう使わないモノなどはリサイクルに出したり処分して、収納スペースをスッキリさせましょう。
家庭でのカビ取りが難しい場合
例えば、パントリーの壁紙や塗装の内側からカビが発生している場合には、壁紙や塗装を剥がしてカビ取りをしなければなりません。この場合は市販のカビ取り剤を塗るだけでは奥まで浸透せずカビを殺菌しきれないため、業者へ相談されることをおすすめします。
パントリーのカビ再発を防ぐためにすべきこと
パントリーに再びカビが生えないようにするためには、普段からの清掃・除湿が重要です。
清掃
こまめにホコリや油汚れをふき取り、カビの原因を除去しましょう。
除湿
パントリーに湿気が溜まりやすいという場合には、除湿機や送風機を置いて、湿気を除去しましょう。
整理整頓
収納しているモノを詰め込み過ぎると通気性が下がり、湿気が溜まりやすくなります。定期的に不用品は処分して、通気性を確保しましょう。
除菌
カビが発生する前に、お掃除のついでとして消毒用アルコールや重曹水などを使って、カビの原因を除去しましょう。消臭効果もあります。
換気
こまめに換気を行い、湿気の蓄積を防ぎましょう。
結露対策
結露が起こる場合には、水滴をこまめにふき取り、換気や除湿を行います。
カビが壁や棚に、広がっている場合
- パントリーのカビが広範囲に発生している場合や手の届かない場所に生えている
- カビ取りをしても再発してしまった
など、お困りの方はさらにカビ被害が広がってしまう前に、業者への相談も検討しましょう。